製造部第8課DAICHI SASAKI
紺藤織物への入社を決めた理由は?
工場見学・会社説明会に来たときに、会社の雰囲気がとても良かったので入社を決めました。また 黒字経営が続いていて、長く勤めるには安心して働けると思ったからです。
実際に入社してみてどんな会社でしたか?
先輩方はとても親切に仕事を教えてくれます。
人間関係も良いので入社して良かったと思います。
会社や職場の雰囲気を聞かせてください
入社当初は不安でいっぱいでしたが、話かけてくれる人がたくさんいて馴染みやすい雰囲気だなと思いました。
一つ一つクリアしていくことが面白い。 現在は織りつけも勉強中です。
仕事で一番大切にしていることは何ですか?
安全面は常に意識して、ケガをしないように作業することを心掛けています。
休日はどのように過ごしていますか?
買い物や旅行など 外出することが多いです。
やりがいや面白さは?
同じ作業でも織機の種類によって作業方法が違うので、織機ごとに覚えることがたくさんあります。
それを一つ一つクリアしていくことが面白いです。
入社から今まで主にどのような仕事を担当してきましたか?
撚糸・整経・製織の各現場で研修を受けて、現在は製織工程の第8課に配属となりました。第8課ではタテつなぎ・オペレーションをしていて、現在は織りつけも勉強中です。
今まで一番大変だったことは?
新人改善活動です。何も分からない状態からはじめて、毎日仕事終わりに同期の仲間たちと取り組みました。先輩方にも助けてもらい「5s」とは何かを意識してしっかり勉強できました。改善中は大変なこともありましたが、今思い返すととても良い経験であったと思います。